google-site-verification=sRxM2vML3647WBFl5wm4irWuGu0LCYrOu8W6nHrpe6U

諸君、くらいたまえ

雑記・勉強したことなど

会計クイズで会計を学ぶ『世界一楽しい決算書の読み方』

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

会計の知識は、経理担当者のみならず、すべての大人に有用です。

自社やライバル企業・取引企業の分析は、ビジネスに必須です。就活生には、企業選びに役立ちます。

 

でも会計は難しいのでは?
ひたすら数字を追わないといけなくて、数字を見るだけで蕁麻疹が自分には無理そう。

 

そんな固定観念をぶっとばしてくれる会計初心者向けにオススメの本『世界一楽しい決算書の読み方』を紹介します。 

 

 

新ジャンル「会計クイズ」

僕は去年、会計の勉強を始めました。

投資の本を読むようになったので、それに合わせて会計の本も買っていって、少しずつ勉強しています。
世界一楽しい決算書の読み方

 

最近、新刊で面白そうな会計の本を見つけたので買ってみました。

『世界一楽しい決算書の読み方』という本です。

世界一楽しい決算書の読み方

 

全くの初心者で予備知識が無くても、「会計クイズ」を通して決算書を読み、企業のビジネスモデルを探る経験が積めます。

結論としては、今まで読んだ中で最も簡単な会計の本でした。

『世界一楽しい決算書の読み方』の内容は?

 

一章では貸借対照表、二章では損益計算書、三章ではキャッシュフロー計算書を扱い、さらに四章では貸借対照表+損益計算書の複合問題が載っています。

 

どの章でも構成は同じです。まず最初に各決算書の説明をしたあと、実際にクイズを考えてみるという2部構成。

説明は大体15ページくらいです。

はい、めちゃくちゃコンパクト。数字もほとんど出てきません。
世界一楽しい決算書の読み方 貸借対照表

「自分の貯金を100万円使い会社をつくり、銀行から200万円借りました。そして、その300万円で建物を借りました。」

この程度の数字が分かれば、全く問題ありません。

 

財務3表の中で一番分かりづらいキャッシュフロー計算書も、簡単に図解にしてしまいます:

世界一楽しい決算書の読み方 キャッシュフロー

この本では、実際の決算書を使うことはありません。

全てを右のようなグラフに落とし込んで可視化したところで話を進めます。クイズもグラフだけを使った問題です。

 

説明編で必要最低限の知識を得たら、さっそくクイズを解きましょう。

各章それぞれ、3、4問あります。

問題は大変シンプル。グラフ化された決算書を見て、どのグラフが問題の会社のものかを2択か3択であてるだけ。

世界一楽しい決算書の読み方 クイズ

ここでも数字は出てきませんね。

ちなみにクイズは、現実の企業の決算データを使ったものですが、知らない会社がクイズに出てきていても大丈夫。

問題を考えるのに十分な程度に、企業の簡単な説明が入っています。

  

メガバンクと地銀とネット銀行の違いが、これだけシンプルに見られるなんて、知ってました?

東京三菱UFJ、スルガ銀行、セブン銀行の決算書を使った問題です。

世界一楽しい決算書の読み方 クイズ

 

クイズの答えは会話式:

世界一楽しい決算書の読み方 クイズ解答

クイズは答え自体ではなく、答えにたどり着くまでにどう考えたかが大事です。

数人のキャラの議論から、色々な観点から問題を考えることができます。

クイズ1問に対し、キャラの会話も入れると7、8ページくらいの詳しい解説です。自分でクイズを考えたあとなら、知識もよく染み込むはず。

会計の勉強を始めたい人、挫折した人におすすめ

この本では、細かい勘定科目(数字を記録する際の仕訳のこと)については全然触れられていません。

決算書の大まかな枠組みを理解して、大雑把に構造を把握するのが狙いです。

会計の知識としては最低限のことしか書いてありませんが、投資や取引、就活のために企業分析をしたい人にとっては、それほど細かい知識はいりません。

もちろん、簿記を受けたい、あるいは実際に経理・会計の仕事をする人にとっては、もっともっと詳しいことを勉強しなければいけないでしょうが、そんな人にも最初の一冊としておすすめです。

やはり、楽しい」は正義!

この本を通して、決算書から実際の会社のビジネスモデルが浮かび上がってくることが実感できれば、その後の本格的な勉強もはかどるに違いありません。